ブログ

学校からのお知らせ

学校 学校公開のお知らせ

明日5月25日(土)は、学校公開です。

多くの皆様に授業を参観いただくことは、子供たちへの大きな励みになります。

ぜひ、ご来校いただき、本校教育活動にご理解いただけますと幸いです。

ご来校の際は、正門よりお入りになり、西昇降口にて受付をお願いします。

安全対策のため、保護者の皆様におかれましては、名札の着用が必要です。また、ご家族の方、地域の皆様で、名札をお持ちでない場合は、受付でお渡ししますので、必ず着用をお願いします。

なお、学校公開の後、引き渡し訓練となりますので、ご対応をよろしくお願いいたします。

明日のご来校をお待ちしております。

 

ハート 緑の羽根共同募金

5月23、24日登校時、児童会委員が中心となり、全校児童に呼びかけ緑の羽根募金を行いました。

森林がもたらす豊かな暮らしを未来につなぐため、緑化活動や次世代が参加する森林体験活動の支援に活用される募金です。

2日間の合計15,964円の募金をさせていただきました。

ご協力ありがとうございました。

グループ PTA本部の皆様と

PTA本部の皆様と協議会を行いました。

PTA総会(紙面総会)に向け、準備を整えたり、よりよいPTA活動を行うため改善点の確認をしたりして、意見交換をしました。

日頃から、柳崎小PTAの代表役員として、ご尽力いただいております。

お知らせ 避難訓練

緊急地震速報を活用し、地震後の火災を想定した避難訓練を行いました。

大変静かに非難ができました。

今後は、様々な非常時を想定した訓練を積み重ね、状況に応じて子供たちが自ら考え行動できるようにしていきます。

 

重要 学校施設設備安全点検

川口市教育委員会による学校施設設備安全点検が行われました。

施設事故は、子供たちの命に直結します。

常によい状態に維持したり、誰もが使いやすく把握しやすくするために整えたりすることを大切にしています。

重要 交通安全教室

15日、交通安全教室を行いました。

対象は1年生と3年生です。「富士防災」の皆様がわかりやすくご指導くださいました。
1年生は「正しい歩行」についてです。命を守ることの大切さについて、丁寧にお話しいただきました。また、歩道の歩き方、横断歩道の渡り方等、実際に確認しながら体験してみました。

3年生は「自転車の安全な乗り方」については、3つの約束と7つの点検を教えていただきました。

【約束】➀歩行者が優先 ➁飛び出し禁止 ③ヘルメット着用。

【点検】➀ブレーキ ➁タイヤ ③ベル ➃サドル ➄ハンドル ⑥反射板 ⑦ライト

ご家庭でも安全な自転車の乗り方について話題にしていただきたいと思います。

自転車をお貸しくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

本 柳崎小学校図書館

職員室の前に学校図書館があります。

休み時間には、多くの子供達が本に触れあいます。

また、図書ボランティアの皆様による読み聞かせや本の修繕が行われています。

学校図書館司書と共に環境を整えてくださる方々によって、本好きの子供たちが増えています。

 

! 携帯電話・スマートフォンの使用についてお願い

4月に行いました懇談会でもお願いしておりました携帯電話等の使用について、再度お知らせいたします。

また、すでに配布済みの「よくわかる!柳崎小学校」に、同様のスマートフォン、インターネットの使い方について記載があります。

再度、ご確認いただき、ご家庭での管理・指導をお願いします。

携帯電話・スマートフォンの使用について指導徹底のお願い.pdf