秋晴れの中、4年生が芝川調整池の見学に行ってきました。
生き物たちにとって、住み心地のよい環境のようで、
たくさんの昆虫や動植物を見つけることができました!
秋晴れの中、4年生が芝川調整池の見学に行ってきました。
生き物たちにとって、住み心地のよい環境のようで、
たくさんの昆虫や動植物を見つけることができました!
児童会のみなさんを中心に演じた劇を見てもらい、
いじめに該当するか、しないのかを全校で考えました。
やなぎっ子のみんなでいじめをなくし、優しさあふれる柳崎小学校にしていきましょう!
世界遺産日光東照宮は、班別行動で学習しました。ルールとマナーを守って新しい発見をたくさんしました!最後にお土産も買って、これから帰路につきます。
修学旅行2日目、奥日光は青空も見えて気持ちいい天気です!朝は湯の湖の散策、朝食を食べてホテルを出発しました!
おいしい夕食をいただきました!ご飯のおかわりに行列もできました!夕食の後は、ふくべ細工の体験。素材の特徴を活かしながら、ユニークな作品が出来上がりました!楽しい修学旅行1日目が終わりました。おやすみなさい!
曇り空ではありましたが、予定通りの行程を楽しみ、ホテルに無事到着しました!こちらは少し寒いです。
6年生がとても楽しみにしていた日光修学旅行に出発しました!楽しい仲間たちと、たくさん勉強してきます!
10月25日(土)の運動会に向けて、各学年の練習が始まっています。
今日は3年生が体育館で練習していました。
みんなノリノリで踊っていました!
今日の避難訓練は、休み時間に大きな地震が発生し、
その後火災が発生したという想定でした。
休み時間なので、子供たちがいる場所や活動していることも様々です。
先生や大人がいない場合もあります。
自分の命を自分自身で守る知識や能力を身に付けるための訓練でした。
安全に素早く避難できるように、これからも繰り返し訓練していきます。
涼しい毎日が続いていますので、久しぶりに体育館での全校朝会でした。
今月の生活目標「時間を確かめて行動しよう」につながる「時間銀行」というお話をしました。