学校からのお知らせ
3年消防署見学
安全なくらしを守る仕事に興味津々の子どもたちです。
事前に消防署や消防隊員について学び、調べたいことや質問したいことを考えて行きました。
消防署に着くまでに、身の回りの消防施設を探し、消火栓や学校にある防火倉庫の場所を確認しました。
消防署では、救急車や消防車の内部を見せていただいたり、防火服を着る体験をしたりしました。
消火訓練に参加した児童やその場で質問している児童も見られました。
途中で、救急車が出動し、「がんばってください!」と大声で応援していました。
今回見学して学んだことや、質問に回答いただいた内容をもとに、今後「火事を防ぐ」仕事についてまとめていきます。
伊刈消防署の皆様、ご協力ありがとうございました。
体育朝会(なわとび)
川口市ふれあいなわとび大会が行われます。そのため先週から記録会をしています。
今日の体育朝会は、快晴の下、なわとび。いろんな跳び方に挑戦しました。
2名の教育実習生が来ています。22日まで本校で教員になるための実習を積みます。
体育朝会後、全校の前であいさつしました。よろしくお願いします。
PTAベルマーク回収
11月11日、ベルマークの回収、集計を行いました。
PTA活動の一環です。ご家庭で集めていただき、学校にて集計しています。
集計の担当の皆様には、ご多用の中、ご来校いただきありがとうございます。
今年度、子供たちに還元できるよう検討中です。
2年生活科町探検
2年生が生活科の学習の一環で2回目の町探検に行きました。
1回目と違って、保護者の方に引率していただき、お店や幼稚園等でインタビューをしました。
子供たちは、緊張しながらも、礼儀正しく、そして一生懸命お話を聞くことができました。
国際協力~ラオスへの支援~
代表委員と児童会委員に向け、県環境アドバイザー神山先生より国際協力(ラオスの文具等支援)についてのお話をいただきました。
ラオスという国の現状や、困っていること、柳崎小のみんなができることについて、わかりやすく説明していただきました。
11月27日(水)・28日(木)に、文具等の寄付や、募金活動を行います。ご協力をよろしくお願いします。
5年生の活躍
昨日の就学時健康診断を担当した5年生は、新入学児を引き連れて会場を歩くのはもちろんのこと、会場設営の準備から片付けまで、すべてにおいてよく働きました。
本日、登校後すぐに、椅子の片付けを行う子供たちです。
この就学時健康診断を終えることで、5年生は一段とたくましく頼りがいのある高学年となっていきます。
令和7年度新入学児童 就学時健康診断
11月7日、就学時健康診断を行いました。
就学時健康診断の実施により、心と体の健康状態を把握し、入学までの治療をお勧めすること、また、学校教育における健康上の課題について、就学に役立てることを目的としています。
保護者の皆様におかれましては、ご多用の中、ご来校いただき感謝しております。
令和7年度に入学する児童の健康診断ですが、健診の間、5年生が手をひいて健診会場を回りました。
来年度、入学の際は、最上級生として、新入学児童のお子様をお迎えするお兄さん、お姉さんです。
柳崎小学校就学時健康診断
本日、柳崎小学校就学時健康診断を実施いたします。
13時10分より受付を行います。
お待ちしております。
学校保健委員会~救命救急「いのちの授業」~
「あなたが倒れたらどうしてほしい?」との問いかけから始まった「いのちの授業」。
学校保健委員会として、さいたま市より講師の山下誠二先生と中学校養護教諭の先生をお迎えし、6年生に救命救急の授業をしていただきました。
今回は、PTA本部、保護者、地域の皆様も参加してくださいました。
病院だけでは救えない命(急に心臓が止まってしまう)があること、そばにいる人の助けが必要であること、子供でもできることがあること等について、具体的な例をとりあげてわかりやすくお話してくださいました。
また、硬式テニスボールやダミーを使用して胸骨圧迫や心臓のけいれん状態を取り除くAEDの取り付け方等も学びました。
命の教育として、「今、できることをやれる人になろう」と救命の心について子供達たち一人ひとりが考える時間となりました。
6年生の授業に引き続き、私たち教職員に向けてもご講義をいただきました。
「子供たちが元気に登校し、笑顔で下校させる」事故対応、「ASUKAモデル」の取り組みをもとにご指導いただきました。教職員による児童の健康状態に関する情報共有等、子供たちの安全に対する意識を高めてまいります。
11月全校朝会
「ハチドリのひとしずく いま、私にできること」というお話をご存じですか。
南米アンデス地方の先住民に伝わるお話です。
全校朝会、学校長よりこの本の読み聞かせがありました。
読み終わった後に、「今、あなたにできることは何か」を考えられたら・・・と、子供たちに投げかけました。
11月の生活目標は「ろう下や階段の歩き方を考え静かに歩こう」です。
学校の廊下は大勢の人が行き交います。危険が潜む場所でもあります。
心のゆとりをもって譲り合いの気持ちで歩く、安全に過ごす大切さを考えさせたいものです。
川口市小学生図画コンクール、川口市児童生徒科学振興展覧会の表彰をしました。