ブログ

学校からのお知らせ

学校生活の様子④

 今回は、食育の授業について紹介します。

 本校では毎年、元郷給食センターの先生をお招きし、食に関する授業をしていただいております。

 これは3年生の授業「やさいと なかよくなろう」です。野菜にはどんな力があるのか、児童は熱心に考えていました。

 これは、授業後の黒板の様子です。苦手な野菜についても学んでいますね。ぜひご家庭でも話題にしていただきたいと思います。

「やなぎっ子ギャラリー」の紹介について

 コンクールに出品した平面の作品を、管理棟階段の1階から2階に飾りました。

 児童の作品によって校舎がより明るくなりました。今後も「やなぎっ子ギャラリー」として、作品を掲示していく予定です。

Teamsの通信速度が遅くなる事象に対する問い合わせについて

 昨日、川口市教育委員会から標記の件で通知がありました。事象としては、(1)普段使用している教育ソフトが全く使用できない、(2)無線アクセスポイントがオレンジ色に点滅している、(3)通信速度が遅くなるの3点です。

 そこで、具体的な更新方法についてWindows Updateが適用中か確認する手順.pdfを添付させていただきます。手順に従って更新をお試しください。なお、以上の作業を行ってなお改善が見られない場合は、児童にタブレット端末を学校へ持ってくるようお伝えください。

 

 

2学期当初の様子について

 学校にやなぎっ子たちの元気な声が帰ってきました。今回は9/1の様子をお伝えします。

 川口市教育委員会からの指示を受け、本校では昇降口に入る前に健康観察を行っております。初めてのことでしたが、静かに検温することができました。

 始業式はTeamsで行われました。校長先生から2学期のスタートにあたって、お話がありました。児童は真剣にお話を聞いていました。

やなぎっ子フェスティバルの中止について

 2学期に予定されていた「やなぎっ子フェスティバル」ですが、学校とPTAの協議の結果、児童の安全を最優先し、今年度は中止とさせていただきます。よろしくお願いいたします。

下校時刻の変更とオンライン学習について(お知らせ)

 川口市教育委員会からの指示を受け、本校では2学期当初の下校時刻を変更し、オンライン学習を行います。詳細は添付ファイルをご覧ください。新型コロナウイルスの急激な感染拡大により、予断を許さない状況ではありますが、学校教育活動は可能な限り継続して参ります。ご理解とご協力をお願いいたします。

R30901下校時刻変更とオンライン学習について(お知らせ).pdf

学校生活の様子③

 今回は、夏休み中の学校の様子をお伝えいたします。

 まず、学校では来校された方のために「顔認識サーモグラフィカメラ」を購入しました。

 次に、先生方の研修の様子です。学校の「新しい生活様式」の中で、安全・安心に体育をどのように指導すればよいのか、学びました。

 また、小中連携の取組も行いました。「Microsoft Teams」を使って近隣の小中学校とつなぎ、それぞれの課題は何か、解決するにはどうしたらいいか、研修を行いました。

 最後に、これは4年生のツルレイシの様子です。夏の間にとても大きく育ちました。

 学校では、他にもいろいろなところが変わっています。児童の皆さん、ぜひ見つけてみてくださいね。

夏休み中のお知らせについて(令和3年8月)

 夏休み中、また2学期に向けたお知らせ(令和3年8月上旬まで)については、以下をご参照ください。

・「家庭内感染防止のお願いについて

・「夏季休業中の健康観察等について(お願い)

・「夏休みの各種コンクール(直接応募)について

・「夏休みを心身共に健康に過ごすための校長先生のメッセージ

新型コロナウィルス感染防止のお願い(令和3年8月)

 日頃より、本校の教育活動にご理解とご協力を賜りありがとうございます。
 さて、間もなく夏季休業が終了し、2学期が開始されます。夏季休業中の間、成長を遂げた子供たちは学校に集い、友達や先生とともに学ぶ新たな学期の始まりを楽しみにしていることと思います。

 一方で、この夏季休業期間中に新型コロナウイルスの感染が急速に拡大したことを憂慮されるところです。川口市では当初の予定通り9月1日に2学期が開始されます。

 本校では、感染拡大防止の徹底を図り、学校内での感染拡大が起こらないように全力を挙げて参ります。ご家庭におかれましては、2学期の開始に向け、お子様の健康観察を十分行っていただきますとともに、次の対策の徹底を改めてお願いいたします。


1 本人が体調不良(発熱、頭痛、倦怠感など)の場合は登校しない。
2 本人が体調良好でも、同居家族のうち一人でも体調不良であれば登校しない。
3 本人がPCR検査を受ける場合は、結果が出るまで登校しない。
4 本人の同居家族のうち一人でもPCR検査を受ける場合は、結果が出るまで登校しない。
5 健康観察票は、正確な情報を保護者が記入してください。
6 毎日着用するマスクは、不織布マスクが最も効果が高いと言われています。布マスク等を使用する場合は、毎日洗濯したものを着用するようお願いいたします。
7 マスクは、鼻や口を覆うものとし、鼻が出たり、あごにしたりしない。


 学校と家庭が連携し、子供たちの安心・安全を確保して教育活動を進めて参ります。引き続きご理解とご協力をお願いいたします。また、緊急事態宣言中、登校時の健康観察につきましては、教室に入る前にもいたします。ご承知おきください。

2学期を迎える保護者の皆様へ

 日頃より本校の教育活動にご協力いただき、ありがとうございます。

 さて、間もなく夏休みが終わり、2学期が始まります。お子様の様子はいかがでしょうか。元気にお過ごしでしょうか。お子様の中には、久しぶりの登校に不安を感じていたり、生活リズムの乱れや睡眠不足により、体に不調を感じていたりすることがあるかもしれません。また、学業や友人関係等に悩みを抱えているかもしれません。

 ご家庭におかれましては、お子様の様子をよく観ていただき、少しでも不安や様子が見られたら、できる限りお子様に寄り添い、話を聴いていただければ幸いです。また、埼玉県教育委員会教育長からのメッセージ(令和3年7月1日付)を再度掲載いたしますので、どうぞご覧ください。

 お子様が元気に登校するのを楽しみにしています。

家庭内感染防止のお願いについて

 標記の件について、埼玉県教育委員会から通知がありました。

 新型コロナウイルスへの感染が、これまでにない勢いで急拡大しています。小学生の感染経路は、ほとんどが「家庭内感染」です。今一度、感染防止対策の基本に立ち戻り、家庭内にウイルスを持ち込まないようご協力をお願いします。

夏季休業中の健康観察等について(お願い)

 7月21日から8月31日まで夏季休業日となりますが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、下記のとおりご対応くださいますようお願いいたします。

1 ご家庭では、引き続き朝と夕方に検温を行い、別紙の健康観察カードに記録するとともに、児童の健康観察をお願いいたします。

2 児童または同居するご家族に発熱等の風邪症状がみられた場合は、外部との接触を避け、医療機関を受診するようお願いいたします。

3 児童または同居するご家族に感染の疑いが生じた場合、またはPCR検査の必要が生じた場合は、外出しないなど、外部との接触を避けるようお願いいたします。

4 児童あるいは同居するご家族が陽性または濃厚接触者と診断された場合やPCR検査を受ける場合には、学校にご連絡くださいますようお願いいたします。(学校の電話番号 265-3376)

※土日、8月12日~16日、学校の業務時間外等に児童が陽性となった場合は、川口市学校保健課ホームページ上にある「新型コロナウイルス感染陽性者連絡フォームに入力してください。

◎学校保健課ホームページの新着情報から

https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/04020/030/index.html

◎フォームへの直接リンク

https://logoform.jp/form/zRQD/6844

夏休みの各種コンクール(直接応募)について

 学校では、夏休みの各種コンクール一覧・作品票一覧を紙面で配布いたしました。また、データも「マチコミ」メールにて添付いたしますので、ご活用ください。

 この他にも、様々なコンクールが開催されており、ご家庭から直接応募できるものもあります。以下に紹介いたしますので、どうぞご活用ください。

  • 郷土緑化運動ポスター原画コンクール
  • 道路愛護ポスター
  • 川カシャ!2021
  • 令和4年使用 交通安全年間スローガン
  • 交通安全ファミリー作文コンクール
  • 埼玉住み心地の良いまち大賞
  • 令和3年度「家庭の日」ポスターコンクール

夏休みを心身共に健康に過ごすための校長先生のメッセージ

 まもなく1学期が終了し、夏休みを迎えます。多くの児童にとって夏休みは楽しい時期である一方、様々な不安や悩み、不調を訴える時期でもあります。

 そこで、児童が心身共に健康で過ごし、スムーズに2学期のスタートが迎えられるよう、児童へ向けた校長先生のメッセージをお伝えします。

学校と家庭の接続テストについて

 本校では、7月15日にGIGAタブレット端末を使った「学校と家庭の接続テスト」を行いました。初めてのことでしたが、スムーズにテストを実施することができました。

 多くの保護者の方々にご理解とご協力をいただきました。本当にありがとうございました。なお、本校では参加できなかったご家庭に再テストを実施いたします。詳細は追って連絡いたしますので、ご確認ください。

(6年)社会科見学について

 先日、6年生の社会科見学が行われました。本校は今年度初めての校外学習です。

 この日は雨が降ったり、気温が急に上がったりとしましたが、子供たちは全員無事に過ごすことができました。

 1個所目は、東京タワーに行きました。今回はエレベーターではなく、約600段の階段を登りました。だんだん遠くなっていく風景に感動していました。

 2個所目は国会議事堂です。最近は、堂内での写真撮影が認められました。国会の仕組みもわかりやすく説明していただき、子供たちも喜んでいました。

 感染症対策を万全にしながら進めた社会科見学でしたが、できることを考え、しなければならないことをして、学んでいる姿は、さすが最高学年です。今後の活躍にも期待しています。

 

埼玉県教育委員会 教育長メッセージについて(令和3年7月1日)

 児童生徒の尊い命が失われることのないよう、児童生徒および保護者に向けた教育長メッセージが以下の通りに配信されています。どうぞご覧ください。

「児童生徒のみなさんへ ~かけがえのない自分や友人を大切に~」

 

「保護者の皆様へ ~かけがえのない子供たちを守るために~」

 本校でも、ご家庭との連携を取りながら、子供たちの悩みや変化を見取って参ります。

体力テストがありました。

PTAより

6月中に何日かに分けて新体力テストがありました。

校庭で50メートル走・ボール投げを行い、体育館ではシャトルラン・反復横跳びなどを行いました。

子どもたちが自分の記録を伸ばすために練習を重ね、当日のテストでは一生懸命に取り組んでいました。

写真は3年生の校庭での様子です。他の学年もそれぞれ頑張りました。

体育朝会(プール開き)がありました。

PTAより

6月22日の体育朝会でプール開きがありました。

今年はコロナ禍なので、タオルの持ち方(マスク代わりに口を押える)やり方、入水の仕方など体育委員が説明していました。

特に1,2年生は初めての水泳の授業になるため、真剣に聞いていました。今年はプールの授業が出来てよかったですね!

学校生活の様子②

 今回は、児童の学びの成果をお伝えします。

 これは、埼玉県硬筆展覧会の出展作品です(職員室前に掲示しております)。どの作品も本当に上手ですね! 何度も練習した成果を発揮することができました。これ以外の児童の作品も、各学級に掲示しております。どうぞご覧ください。

 

 次は、みどり学級の児童の作品です。色合いがとてもきれいですね。みなさんは、この作品名がわかりますか? 正解は「紙ねんどのおうち」です。

歴史教室がありました。

PTAより

川口市の郷土資料館の方々が来られ、土器にまつわる歴史を教わり、勾玉作りも体験しました。

会議室では、縄文~弥生時代の本物の土器や道具、勾玉などが展示され、子ども達は実際に触ることもできました!

資料館の先生のお話もとても興味深く、子ども達はみんな聞き入っていました。

また、各教室では勾玉作りも教えていただきました。はじめは角ばっていた石を、いくつかの工程に分けて丸みのある形に磨いていきました。さすが6年生、みんな集中してきれいに磨きあげることができました。(後日着色も行いました。)

 

 

食育教室がありました。

PTAより

食育指導の先生が来られ、1年生はお箸のマナーと使い方について学びました。

前半は、クイズ形式でお箸のマナーとしてありか?なしか?みんなで考えました。
後半は、実際にお箸を使って物をつかむ練習をしていました。

どの子も一生懸命ですね!

 

 

 

 

GIGAスクール端末の持ち帰り運用について

 川口市教育委員会の通知を受けて、市内の小・中学校全校でタブレット端末の持ち帰り運用を開始することとなりました。詳細は、本日(令和3年6月25日付)お配りした紙面にてご確認ください。なお、以下の点をご注意ください。

・本校では7月15日(木)16:30~16:55に、学校と家庭間の接続テストを行います。

・ご家庭にWi-Fi環境がなく、モバイルWi-Fiルーターの貸し出しを希望する場合は、貸与申込書をご提出ください。

・このほか、具体的な方法やタブレット端末の受け渡しについては、資料をもとに懇談会にてご説明いたします。

授業参観・引き渡し訓練の延期についてのお知らせ

 日ごろより本校の教育活動にご理解・ご協力いただき、ありがとうございます。

 さて、新聞報道にもありましたように、今週、川口市内の小中学校でコロナウィルスの陽性になってしまった児童生徒が増えてしまいました。そこで、感染予防の観点から児童の安全を優先し、残念ながら予定していました授業参観・引き渡し訓練を延期といたします。授業参観は9月に分散での参観を予定しています。日程については後日ご連絡いたします。

 なお、懇談会は予定通り行いますので、ご参加をお願いいたします。懇談会では、タブレットをお渡ししますので、ぜひご参加ください。

個人面談一覧表(仮)の確認について

 日頃より本校の学校教育にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。

 さて、本校では7月21日(水)より29日(木)の間、個人面談を実施いたします。つきましては、各学級の個人面談一覧表(仮)を作成いたしました。ただし、個人情報を伴いますので、「マチコミ」メールにてご確認をお願いいたします。

 日程の調整は懇談会時に行っていただきます。懇談会で決まった個人面談表は、改めて紙面でお配りいたします。

 なお、事前にお伝えした年間行事予定と日程が変更となっております。ご了承ください。

歯磨き教室がありました

柳崎小学校PTAより

 

5月31日5年生、6月2日3年生、6月10日1年生の歯みがき教室がありました。

歯科衛生師さんから、むし歯予防と歯みがきの仕方についての指導がありました。

子供たちは、お菓子やジュースに含まれる砂糖の量の多さに驚いていました。

その後、歯を赤染めし、みがき残しを手鏡で確認しました。みがけていない部分が結構ありました。

みがき残しのあったところをしっかりみがき、今後もむし歯に気を付けましょう。

 

<5年生>

 

<3年生>

<1年生>

読書に関する取り組みについて

 今回は、読書の取り組みについて紹介いたします。

 先日、本校では全学級が「読み聞かせタイム」を実施しました。これは、担任の先生方が、児童に本を読み聞かせる新しい取り組みです。

 また、学校図書館司書(図書室の活用を専門に扱う方)や読書ボランティアの方が、随時図書室の掲示を新しくしてくださっています。

 ここにはいろんな動物がかくれています。図書室には、これら動物について詳しく調べる本がたくさんあります。ちなみに、みなさんは「うさぎ」がどこにいるかわかりますか?

 また、本をたくさん読んでもらう図書委員会の企画も随時行われています。今回は、本を5冊返すと、しおりがもらえるキャンペーンです(※しおりには著作権フリーの画像を使用しています)。初日には、いつもよりたくさんの児童が本を借りに来ていました。

 本校の課題の1つは、児童が読書の習慣を身につけることです。たくさんの本に触れて、豊かな心を育んでいきましょう。

新体力テスト教室について

 雨が降ったり、気温が上がったりする時期となりましたが、子どもたちは元気に学校生活を送っています。

 さて、6/7から一週間、本校では「新体力テスト教室」を行っています。新体力テストに向けて、各種目(握力・長座体前屈・反復横跳び・立ち幅跳び・50m走・ボール投げ)を担当の先生が、休み時間に指導しています。子どもたちは、自分たちが学びたい種目を練習することができます。

 これは校庭の様子です。本校ではこれまで投力が課題だったこともあり、先生方はどんな指導をすればよいか、何度も話し合っていました。実際の練習では、子どもたちは「すごく遠くまで投げられた!」と喜んでいました。

 これは体育館の様子です。この日は1年生が練習をしていました。当初は難しそうにしていましたが、先生方がわかりやすく教えていたため、最後はとても上手に動けていました。

 本番は6/15(火)です。これまでの自分の記録を少しでも超えられるよう、頑張っていきましょう!

鋳物教室について

 先日、川口市郷土資料館の先生をお招きして、3年生「鋳物(いもの)教室」の授業が行われました。実際の鋳物製品を見ながら、鋳物がどのように作られるのかを学びました。

 鋳物は川口市の名産品です。これからもたくさんのことを学んでいってください。

プログラミング教育の授業風景

 新しい学習指導要領に改定され、プログラミングに関する教育が始まっております。先日は5年生で、タブレット端末を用いた授業が行われていました。

 新しいことをどんどん学びとっていくやなぎっ子の皆さん。この日も全員が、集中して授業に取り組んでいました。

救急救命法の研修について

 先生方は、子どもたちの安全を守るため、日々研修を行っています。先日は、救急救命法についての研修が行われました。

 感染防止措置によって、救急救命法のやり方も変わりました。先生方も研修を通して、常に最新の指導ができる準備をしています。

エコライフDAYに関する取り組みについて

 6月から9月は「エコライフDAY」です。埼玉県では毎年、チェックシートの項目を参考に、1日省エネ・省資源など、環境のことを考えて生活する取り組みを進めています。川口市では 6月13日(土)が「エコライフDAY2021」です。

 先日、本校では「認定NPO法人川口市民環境会議」の方々をお招きし、昼に放送でエコライフDAYについての紹介をいていただきました。

 今週末は特に、環境のことを考えて生活してみましょう! ご家庭でのご協力もよろしくお願いいたします。

プール清掃について

 川口市では、全ての市内公立学校で水泳指導を行うこととなりました。感染防止措置をとり、熱中症に十分気を付けて、指導を行って参ります。詳細は、学校から配布した文書をご覧ください。

 さて、先日6年生がプール清掃を行いました。1年間の汚れを一生懸命落としてくれました。

 6年生からは「自分たちの頑張りが、下級生のためになると思うとうれしい」「ものを大切に扱おうと思った」等の感想が出ました。早く水を入れたきれいなプールを見たいですね。

緑の羽根募金について

 先週末、本校では緑の羽根募金を行いました。児童会の児童が中心となった取り組みは、どの児童も興味深々でした。

 2日間でたくさんの募金が集まりました。結果は後日、児童会から報告があります。善意の寄付が、子どもたちの未来を守る力になるとうれしいですね。

 

交通安全教室を実施しました

柳崎小PTAより 

 先月30日、校庭にて1・3年生向けの交通安全教室が行われました。

埼玉県警の方々が、子供たちにも分かりやすく、時にユーモアを交えながら講習をしてくださいました。

1年生は安全な道路の渡り方を、3年生は自転車で道路を走るときのルールを教わりました。

子供たちは、真剣な面持ちで取り組んでいました。

 

 

 

 

新しい学校生活が始まって1か月経ったみなさんへ、校長先生からのメッセージ

 新しい学年、学級での学校生活がはじまり1か月が経ちました。子どもたちは、新しい環境での生活や新しい生活様式など、様々な理由でストレスをかかえているかもしれません。みなさんを励ますために、校長先生からのメッセージをお伝えします。どうぞご覧ください。

R3柳崎小学校長メッセージ.pdf

飛沫感染防止シートの設置について

 春が終わり、梅雨の気配が感じられる季節になりました。今回は、飛沫感染防止シートについて紹介いたします。

 本校では今月から、給食時に全校児童および教員がこのようなシートをつけて食べております。

 ほんの少し狭くなりましたが、子どもたちは安心して給食を食べることができるようになりました。慣れてきた学年は、授業内の話合い活動でも使用を始めております。

 また、音楽室と外国語ルームにもそれぞれ設置いたしました。

 子どもたちが安全に、安心して学習に取り組める環境づくりを、今後も続けていきます。

新型コロナウィルス感染防止のお願い

 日頃より本校の教育活動にご理解。ご協力いただき、ありがとうございます。
 さて、川口市内では、連日新型コロナウイルスの感染者の報告が続いております。各ご家庭におかれましては、児童の健康観察を含め感染拡大防止にご対応いただいておりますことに感謝申し上げます。本校においては、「マスクの着用」「手洗い」「換気・消毒」等の様々な感染防止対策を講じております。
 今後も新型コロナウイルス感染症が収束するまでの期間、次の点にご留意いただきますようお願いいたします。

<お願い>
 家族が(1)PCR検査を受ける場合(2)濃厚接触者となった場合(3)体調不良(発熱を含む)の場合は、児童本人の体調に変化がなくとも登校を控えてください。
 この場合は欠席扱いとはなりません。

 上記の状況で登校すると次のような対応が想定されますので、登校を控えることにご理解とご協力をお願いいたします。
1 家族がPCR検査で陽性となり、児童本人が登校していた。
 在籍する学級全員、状況によっては学年全員、関係教職員が濃厚接触者となり、感染が広がる可能性が生じます。児童本人はPCR検査を受け結果に関係なく一定期間出席停止となります。
※児童本人が陽性となった場合は、学級だけでなく、学年及び関係教職員がPCR検査対象者となり、検査結果に関係なく一定期間出席停止となります。

子どもたちの安全を守る取組について

 本校では、家庭や地域の方々と連携・協力しながら、子どもたちの安全を守っています。

 これは朝のあいさつ運動です。毎月、定期的に地域の方々を中心に、様々なところであいさつ運動をしていただいております。本当にありがとうございます。

 また、これは「見守り隊」によるパトロールの様子です。「見守り隊」の皆さんは、毎日交通量の多い場所で、安全に登校・下校ができるよう、旗振りを行っていただいております。いつもありがとあうございます。

 さらに、これは通学班会議・一斉下校の様子です。教職員・保護者・地域すべての方々が、子どもたちの下校を見守りました。

 柳崎小学校は、家庭や地域と深い連携・協力によって、子どもたちの安全を守っています。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

学校生活の様子①

 入学式・始業式が終わり、間もなく1か月が経とうとしています。本日は、新しい年度になった子どもたちの様子をお伝えします。

 これは1年生の様子です。先週から、いよいよ国語や算数の学習が始まりました。先生の話を真剣に聞いて、学習に臨んでいる姿は、もうすっかり小学生です。

 また、これはみどり学級の様子です。ある児童の作品を撮らせてもらいました。とても上手にできていますね。さて、この作品の名前は何でしょう?

 年度当初は、子どもたちにとってもいろんな変化があります。ご家庭でも、お話をたくさん聞いて下さればと思います。

令和3年度 始業式・入学式について

 4/8、川口市内の小学校では、始業式と入学式が行われました。天気にも恵まれ、よい式となりました。

 新しい校長先生から、始業式のお言葉をいただきました。今年度も引き続き、各行事等ではTeamsを使ったオンライン視聴を行っています。

 始業式後は、学級開きが行われました。新しい先生、新しい友達にドキドキしながらも、充実した時間となりました。

 新設された「みどり学級」の皆さんも、先生のお話を真剣に聞いていました。

 また、入学式も無事に行われました。元気いっぱい、笑顔いっぱいの1年生です。明日からの学校生活も元気に登校してきてください。保護者の皆様、本日は誠におめでとうございます。ご理解とご協力、ありがとうございました。