ブログ

2024年9月の記事一覧

ピース 5年大貫海浜学園に向けて

来週に迫った大貫海浜学園、5年生が準備をしてきました。

クラスでしおりを読み合わせたり、自分の役割を決めたりと子供たちが主体となって「これはどうなんだろう」「こうした方がいい」と試行錯誤しながら考えてきました。

今週末の宿題は、荷物を自分で確認すること・体調を整えることです。

元気に参加できるよう、体調を整えていきましょう。

了解 3年生スーパーマーケット見学

3年生 スーパーマーケット見学に行きました。

社会科の校外学習は初めての子どもたち、事前に調べたいことやインタビューしたいことを考えました。

今日は「一番人気のパンは何ですか」「どうして鏡があるのですか」など、たくさんの質問をして学びを深めていました。

見学して調べたことをもとに、今後「店の人の仕事」についてまとめていきます。

マルエツ柳崎店の皆様、ご協力ありがとうございました。

 

 

キラキラ まちかどクリーンデー

9月25日(水)まちかどクリーンデーを行いました。

今年度は、校庭や学校の周りを中心に清掃を行いました。

自分たちが思っていたよりたくさんのゴミが落ちていることに気づき、自分たちの住んでいる地域を綺麗に保ちたいと感じたやなぎっ子が増えたようです。

 

虫眼鏡 1年生いきものとなかよし

生活科の「いきものとなかよし」の学習です。

身近な生き物である虫のことをよく知って、飼ってみようということをねらいとして、学校の隣の柳崎公園に虫取りに行ってきました。

先週は、残暑厳しく延期となったため、子供達にとっては待ちに待った活動でした。

草むらの中、土の上、木の幹など目を凝らしながら必死に虫を探していました。

たっぷり1時間、虫取りを楽しむことができました。虫の活動の様子を肌で感じることができ、とてもよい学習となりました。

 

 

 

遠足 4年生社会科見学

社会科見学でたくさんのことを体験し、学びを深めました。 

午前中は、東秩父村「和紙の里」にて、和紙製造所の見学や紙すきを体験しました。

午後からは、川越市街へ、時の鐘~蔵造り資料館~菓子屋横丁を散策し、川越の歴史や文化に触れました。

菓子屋横丁では、持参したお小遣いで、思い思いの品を買い物する姿が真剣でした。

ご家庭でも、社会科見学を話題になさってみてください。

 

バス 4年生社会科見学出発

秋を感じさせる過ごしやすい今日、4年生のが社会科見学に出発しました。

川越市街見学と東秩父村の和紙作りを体験します。

勉強してきたことを実体験できるよい機会です。

ハート あいさつ運動

あいさつ運動で、さわやかな「おはようございます」の声が響き渡りました。

今月の生活目標は、「自分からあいさつをしよう」です。

やなぎっ子一人ひとりが、あいさつを交わし、気持ちよく生活できるように考えています。

情報処理・パソコン ICT授業支援員

月に1~2回程度、ICT授業支援として指導員の方がいらしてくださいます。

タブレットを使用した授業で困っていたり、使ってみたい機能等があったりすると、細やかに教えてくれます。

また、GIGA端末の不具合についても、解決してくれる強い味方です!

 

汗・焦る 清掃時間

とても丁寧な掃除をするやなぎっ子がたくさんいます。

決して新しい学校ではありませんが、「古くても きれいな学校 柳崎小学校」を合言葉に、清掃活動に取り組んでいます。

 

 

汗・焦る 外で遊べた!

暑さ指数が高く、外で遊ぶことがなかなか叶いませんでした。

今日は、久しぶりに運動場で遊ぶことができ、子供達の声が響き渡りました。

「ようやく遊べた」「やっぱり外は楽しい」「外遊びですっきり」

こんな声が聞こえてきて、笑顔でいっぱいでした。

 

汗・焦る たてわり班活動

今日も残暑厳しく、外での活動ができませんでした。

1年生が楽しみにしていた公園探検も、延期です。

全校児童がたてわり班で活動する遊びも、外遊びは中止。安全に気を付け、各教室で交流を深めました。

 

音楽 9月音楽朝会

「話してみよう 心をのせて 見えない橋を すいっとかけて」

素敵な一歩を踏み出そうという「すてきな一歩」を歌いました。

もう一曲、みなさんよくご存じの「ふるさと」を3部合唱で歌いました。

人々が大切にしてきた歌を味わい、思いが伝わるように歌いました。

 

音楽朝会後、5年生は、来月の大貫海浜学園に向け、協力し合い自主的な行動を大切にしていくことを確認していました。

本 9月読書のすすめ

「読書の秋」といわれますが、残暑が厳しく外遊びができない状況です。

9月だというのに、気温や暑さ指数が高く、体育の授業さえできないことが続いています。

そのような中、図書室に来校する子供たちは少なくありません。

図書委員おすすめの本コーナーがあったり、新しい本の紹介コーナーがあったり・・・

また、2学期も図書ボランティアの皆様が、子供達に読み聞かせをしてくれたり、本をこまめに修繕してくださったりしています。

会議・研修 修学旅行保護者説明会

6年生は、10月8日・9日、日光方面に修学旅行となります。

只今、修学旅行に向けて、思いやりの心をもって、友達と協力し合い、旅行を楽しむ計画を立てています。

美しい自然や日光の文化遺産にふれ、学びを深めるために、保護者の皆様には、様々な配慮をお願いすることとなります。ご多用の中、ご参加いただき、ありがとうございました。

グループ 高学年授業参観

高学年授業参観の様子です。残暑厳しい中、参観いただきありがとうございました。

教科担任制の授業や専科等の授業も公開しました。

お知らせ 「わ組」の皆様に見守られ

6時間授業を終えて下校するやなぎっ子の安全を見守ってくださる「わ組」の皆様です。

コロナ以前にも、芝地区の小学生の下校を見守る活動をしてくださっていました。

再開です。

柳崎小学校運営協議会委員長の若谷様を中心に、地域や保護者の方々が参加してくださっています。

やなぎっ子が、安全に家にたどり着けるのは、多くの方にお声掛け、見守りがあってこそです。

 

 

学校 みどり学級・1・2年生授業参観

今週は各学年が授業参観を行います。

本日は、5時間目にみどり学級と1年生、6時間目に2年生の参観日です。

みどり学級は音楽と自立活動、1年生は算数「わかりやすくせいりしよう」と生活科「いきものとなかよし」「みんなにこにこだいさくせん」を行いました。

2年生は音楽「リズムをかさねて楽しもう」、国語「ことばでみちあんない」、道徳「あんぜんにくらすために」を行いました。

 

2学期初めの授業参観、どのクラスでも一生懸命学ぶ声が聞こえていました。

児童集会(児童会・あいさつ運動)

今月9月の生活目標「自分からあいさつをしよう」に合わせて

児童会でも自分たちで考えた取組を始めます。

今日の児童集会で、「学校生活の始まりは、朝、通学班で集まった時からです。」

「まずは通学班の中で元気なあいさつをしましょう!」と全校児童に投げかけました。

みんなであいさついっぱいの柳崎小学校を目指してがんばりましょう!

花丸 川口市小学生Englishパフォーマンスコンテストのご案内

3・4年生の外国語活動の必修化、5・6年生の外国語が教科化され、外国語教育への関心が高まっています。そのような中、川口市の児童の皆さんに英語学習に対する目標を持ち英語を使う喜びや楽しさを味わってもらいたい、日々の頑張りを発表する場を提供したいという主旨で「川口市小学生Englishパフォーマンスコンテスト」を実施します。

ご案内が届いておりますので、参考になさってください。

川口市Englishパフォーマンスコンテスト.pdf