ブログ

カテゴリ:学校行事

令和4年度修了式

 体育館で令和4年度修了式が行われました。それぞれの学年の代表児童と4・5年生の児童は体育館で、その他の学年は教室で参加しました。体育館で参加した4・5年生は静かに姿勢を正し、とても立派な姿で話を聞くことができました。修了式では、1年間の学習を終えた証として修了証をもらうということや、1年前の自分と比べると大きく成長していることなどのお話がありました。1年間を振り返り、新たな目標をもって来年度を過ごすことができるようにしていきましょう。

体育朝会

 7日に1・4・6年生、8日に2・3・5年生と分かれて体育朝会を行いました。体育朝会では最後のランニングチャレンジが行われました。自分の目標に向かって、一定のペースで走り続けることができました。健康や体力向上のため、ランニングをする習慣を続けていけるといいですね。

2月の音楽朝会

 2月の音楽朝会が行われました。今月の歌である「すてきな友達」と「グッデーグッバイ」を歌いました。今回は3年生が体育館で歌い、その他の学年はそれぞれの教室で元気な歌声を響かせてくれました。

競書会について(小中連携一貫教育推進事業)

 体育館で競書会が行われました。6年生の競書会には中学校の先生をお呼びし、字の指導をしてもらいながら取り組みました。どの児童も冬休みの練習の成果を発揮しようと一生懸命に書き初めを行っていました。自分の字と向き合いながら、気持ちが入った素晴らしい字が書けていました。

 

3学期始業式

 新年明けましておめでとうございます。いよいよ3学期が始まりました。元気に登校してくる児童の様子を見て安心しました。始業式には、6年生が体育館で、その他の学年は教室で参加しました。6年生の児童はとても立派な態度で、さすが最高学年という姿でした。始業式で校長先生からそれぞれの学年の目標についてお話がありました。立派な6年生のようになれるよう努力し、新しい自分をつくっていきましょう。

 また、4年生の代表児童の言葉で、5年生から始まる委員会活動で学校のために頑張っていきたいという抱負を発表しました。とても頼もしく感じました。その気持ちを忘れず、1年間頑張っていけるといいですね。


終業式(2学期)について

 2学期の終業式が行われました。終業式では、校長先生から「今までの朝会で話したことの振り返り」や冬休みでしてほしいこととして「2学期の学習を振り返ってわからないことをそのままにしないこと、冬休みにしかできない体験をすること、交通ルールを守ること、健康に気をつけること」というお話がありました。

 また、冬休みの過ごし方についてお話がありました。周りをよく見て確かめること、暗く前に家に到着すること、不審者に気をつけること、いかのおすしを守ること、生活リズムを整えることなど、たくさんの気をつけることがありました。

 これらのお話の内容を意識して生活し、楽しく充実した冬休みにしていきましょう。

児童集会(いじめゼロに向けて)

 児童集会で「いじめゼロに向けて」についての発表がありました。普段の生活の中で起こりそうな出来事を劇で行い、軽い気持ちでしたことで相手を傷つけてしまいそうな時に「どうすればよかったのか」改めて考えてみましょうと呼びかける内容でした。一人一人がよく考え、みんなで明るく楽しく過ごせるような柳崎小学校にしていきましょう。

 

 

 

 

10月の全校朝会

 10月の全校朝会が行われました。校長先生から「教えてもらう力」についてお話がありました。保護者や先生、コーチなどに厳しく教えられるのは、皆さんの成長を期待して真剣に話をしているからというお話でした。厳しく教えてくれているのはどうしてなのかしっかり考え、教えられる力を発揮してどんどんと成長できるといいですね。

 また、生活目標のお話として、ろうかの歩き方についてお話がありました。どんな歩き方をすると良いのかしっかり考えるのが大切というお話でした。改めて自分の歩き方を振り返ってみましょう。

令和4年度第2学期始業式

 夏休みが明け、2学期が始まりました。始業式では、校長先生から「この2学期は『元気なあいさつをする』『心を傾けて話を聞く』『くつのかかとを揃える』『掃除中には黙働する』『思いやりの気持ちをもつ』の5つを頑張って、みんなで笑顔あふれる柳崎小にしていきましょう。」とお話がありました。

 また、児童代表の言葉で「みんなをうれしい気持ちにすることをしたい。宿題だけでなくさらに自主的に勉強をしたい。」という目標を発表してくれました。他の児童のみなさんも自分なりの目標をもって頑張っていきましょう。

 

 

体育朝会

体育朝会が行われました。体育委員の子供たちによるラジオ体操の見本を見ながら、教室で手の動きなどを真似して練習をしました。夏休みに向けてラジオ体操のやり方を覚え、積極的に体を動かし、健康に過ごせるようにしていきましょう。

全校朝会

7月の全校朝会が行われました。かねこみすずさんの「わたしと小鳥と鈴と」の詩から、いろいろな人がいることやみんなが違うことの良さ、協力していくことの大切さなどのお話がありました。また、1学期の生活の振り返りのお話がありました。残り少ない1学期の学校生活だけでなく、2学期からもよりよい生活をしていくことができるといいですね。

音楽朝会

6月の音楽朝会が行われました。音楽委員の子供たちが体育館で「にじ」を歌うのに合わせて、他の子供たちは教室でハミングをしました。音楽委員の子供たちは、元気できれいな声で歌えていました。教室の子供たちも上手にハミングで歌えていました。

児童集会(保健委員会の発表)

児童集会で、保健委員による「上手な歯みがきの仕方」の発表がありました。むし歯ができやすい状態や歯ブラシチェックの仕方についてのクイズをしながら、歯と口の健康について正しい知識を発表しました。柳崎小むし歯ゼロを目指して、丁寧な歯みがきを心がけていけるといいですね。

プール開き朝会

プール開き朝会が行われました。水泳の授業で気をつけることや目標を持って取り組むことの大切さなどのお話がありました。また、体育委員の子供たちによる入水の仕方の説明がありました。これから始まる水泳の授業では、安全に気をつけて頑張っていきましょう。

読み聞かせ

朝の時間に教員による読み聞かせを行いました。今回は担任の先生ではなく、他のクラスの先生に読み聞かせをしてもらいました。子供たちは、いつもと違う先生にドキドキしながらお話を聞いていました。少しでも本が好きになってくれるといいですね。

 

6月の全校朝会

6月の全校朝会が行なわれました。校長先生から「あいさつの大切さ」についてお話がありました。柳崎小学校のみんなで、明るく元気なあいさつをして学校や地域を盛り上げていきましょう。

また、今月の生活目標「時間を守ろう」についての話もありました。他の人の時間を無駄にしないためにも、学校生活で時間を守るようにしていきましょう。

5月の音楽朝会

本日、5月の音楽朝会を行いました。

新型コロナウイルス対策のため、体育館と教室をパソコンでつなぎ、それぞれの学級で行いました。

今回の内容は、「歌う時の呼吸の仕方」と「ハミングでの発声練習と市民歌の練習」でした。

早くみんなで一緒に思いっきり歌うことができるようになるといいですね。

土曜授業参観

本日、土曜授業参観がありました。コロナ対応として密を避けるため、1~3時間目で参観時間を分けて行われました。

保護者の皆さんに少しでもいいところを見せようと、子供たちはいつも以上に一生懸命な姿で授業を受けていました。ぜひ頑張っていた様子をほめてあげてください。

 

教育実習生の紹介と緑の羽根募金について

本日の児童集会で教育実習生の紹介がありました。これから2週間、2名の実習生が先生になるための勉強をしていきます。

また、児童会より緑の羽根募金についての説明がありました。26日と27日に行います。ご協力よろしくお願いします。

全国学力・学習状況調査

6年生が「全国学力・学習状況調査」を行いました。

昨年度までの学習がどのくらい身についているかをテストし、全国の小学6年生と比べることになります。

6年生のみなさんがしっかり復習してテストに臨んでいたので、努力の成果が出ることを願っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

避難訓練

今年度、一回目の避難訓練が行われました。

教室からの避難経路や避難の仕方について確認しました。

「お・か・し・も・ち」を意識し、真剣に訓練に取り組むことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生を迎える会

1年生を迎える会が行われました。

2~6年生が、登校で気をつけることや休み時間の過ごし方、給食、掃除、これから勉強することなどについて発表しました。

1年生もお礼の言葉をとても立派に言えました。

これからの学校生活がもっと楽しみにしてくれるとうれしいです。

令和4年度 入学式

令和4年度入学式が行われました。

ピカピカのランドセルを背負い、少し緊張した様子で新1年生が入場しました。

よい姿勢で校長先生のお話を聞いていて、とても立派な姿でした。

これからの学校生活で楽しみながら成長してくれることを期待しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修了式

令和3年度修了式が行われました。

はじめに各学年の代表児童が校長先生から修了証を受け取りました。

校長先生のお話に続いて、5年生の代表児童がお話をしました。

1年間の成長や来年度の抱負を述べました。

式の後には、表彰も行われました。表彰された皆さんおめでとうございます。

児童の皆さん、安全に気を付けて充実した春休みを過ごしてください。

4月8日に元気に会いましょう。

第52回卒業式

昨日の雪から打って変わって、やわらかな春の日差しの中、第52回卒業証書授与式が執り行われました。

厳粛な雰囲気の中、6年間の小学校生活での成長を感じられる感動的な卒業式となりました。

93名の卒業生の皆さん、これからも勇気と希望を胸に、目標に向かって頑張ってください。

皆さんの夢がかなうことを心より願っています。

6年生 浦和レッズハートフル

はじめに浦和レッズの落合さんから講話をいただきました。

チームワークの大切さについてお話があり、子どもたちも真剣な表情で聞いていました。

その後は、みんなが活躍できる工夫をしたゲームを行い、楽しみながら仲を深めることができました。

もうすぐ卒業の6年生。卒業式の日まで柳崎小学校での思い出を作ってください。

児童会「世界に目を向けて」

今年度、児童会は昨年度に引き続き「ラオス」という国へ寄付、募金をしました。
ラオスは、人口約7276000人で面積は約2368000㎢です。
教育予算が少ないため、適切な校舎も少なく、ノートや鉛筆など文房具も足りないため、勉強したくてもできなくて困っている子がいます。


文房具や絵本などの寄付も募り、たくさん集まりました。

ご協力ありがとうございました。
ラオスで学ぶ子ども達が喜んでくれるとよいですね。

 

3年 校外学習

3年生は、校外学習に行ってきました。

昔の生活について学びました。昔の家や道具に興味津々でした。

川口市で有名な植木についても学習しました。

植え替えの体験をし、農家さんが大切に育てていることを実感しました。

少人数指導を行っています

子どもたち一人ひとりが最適な学びができるように、少人数指導を行っています。

「自分のペースで考えることができてよかった」

「1時間とても集中して勉強できた」など

子どもたちも少人数指導のよさを感じられているようです。

6年 感謝の集い

6年生による感謝の集いが行われました。

どの学級も自分たちで考えた作品を披露しました。

スライドショーや跳び箱、英語劇など6年間の成長を感じられるものばかりでした。

最後に、保護者の方に手紙を渡し、感謝の気持ちを伝えました。

卒業までもう少し。これからの成長も楽しみな感謝の集いとなりました。

4年 福祉体験

総合的な学習の時間「共に生きる優しい心」で

視覚障害のある方にお越しいただき福祉体験を行いました。

日々の生活や盲導犬についてのお話を伺いました。

子供たちは、生活を共にする盲導犬との関わりの話を興味深く聞いていました。

後半には、音で判断するサウンドテーブルテニスを体験しました。

川口国語チャレンジ

川口国語チャレンジを実施しました。

柳崎小学校では、朝の学力アップで川口国語チャレンジに向けて取り組んできました。

子どもたちは、その成果を発揮することができました。

漢字の読み書きやことわざ、文章問題など様々な問題が出題されました。

どの学年も学んできたことを生かして、集中して取り組むことができました。

体育朝会(2月)

体育朝会では、後ろ回し跳びを行いました。

前回し跳びと違って、下から上に縄を回すことが少し難しいです。

・親指を立ててグットの持ち方をする

・ひじではなくて手首を回す

この2つのポイントを教わり練習しました。

進んで、後ろ交差跳びや後ろあや跳び、後ろ二重跳びにも挑戦しました。

児童会役員の引継ぎ式

児童会役員の引継ぎ式が行われました。

本年度、児童会を担った児童は1年間のまとめの話をしました。

どの児童も成長を感じられる素敵なスピーチでした。

新児童会役員は、来年度に向けての抱負を述べました。

児童会役員のバトンが引き継がれました。

児童会のみなさんお疲れ様でした。新児童会のみなさんこれから頑張ってください。

不審者対応避難訓練

不審者対応避難訓練を行いました。

児童たちは、自分たちの身を守るためにどのように行動したらよいか考えることができました。

警察の方から「危険があったらどのようにしたらよいか考えておく」「一人にならないなど、隙を見せないようにする」というお話を聞きました。

今後も、子供たちの安全を守るように努めてまいります。