ブログ

給食・食事 4月18日(金)の献立

 

ごはん、牛乳、マーボー豆腐、揚げしゅうまい、もやしのナムル

しゅうまいは、豚のひき肉を小麦粉の皮で包んで蒸した、中華料理の点心です。
点心とは、中華料理のうち、主菜とスープ以外のものをいいます。
お菓子のように甘いものや、間食、軽食として食べられるものも含め、点心と呼ばれています。

中国の朝ごはんは、点心で済まされることが多いそうです。

日本へは、室町時代に伝わり、当時1日2食が普通だったところ、朝食と夕食の間に食べる“箸休め”の品とされました。