ブログ
一覧に戻る

10月6日(月)の献立


ごはん、牛乳、月見団子汁、和風おろしハンバーグ、ほうれん草とえのきの煮浸し
一年の満月の中でも、とくに美しいとされてきた「中秋の名月」は、「十五夜」とも呼ばれます。日本では、稲穂に見立てたすすきを、収穫されたさつまいもなどをお供えし、秋の実りを祝います。今日は月見団子汁に月に見立てたかぼちゃ団子が入っています。そして、ハンバーグもお月見にちなんでうさぎの形をしています。

広告
259556
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る