朝日がまぶしく、気持ちのよい朝。
今年度最初の体育朝会でした。
久しぶりの体育朝会でしたが、整列もしっかりできて、
見学している1年生のよいお手本になりました。
「やなぎっ子体操」で心も体も頭もスイッチオン!
朝日がまぶしく、気持ちのよい朝。
今年度最初の体育朝会でした。
久しぶりの体育朝会でしたが、整列もしっかりできて、
見学している1年生のよいお手本になりました。
「やなぎっ子体操」で心も体も頭もスイッチオン!
新年度最初の授業参観・懇談会が今日から始まりました。
たくさんの保護者の方々にご来校いただきました。
新しい学級でのお子様の様子、新しいお友達、新しい先生はどうでしたか?
お子様との話の種として、ぜひ取り上げてみてください。
1年生が楽しみにしていた給食が今日から始まりました。
準備から配膳、片付けまで、これから毎日自分たちでできるように練習します!
やっぱりみんなで食べる給食はおいしいね!
今年度も月に2回、地域のボランティア「あいさつ声かけ隊」による活動が始まりました。
やなぎっ子のあいさつは、地域のみなさんにも笑顔と元気をふりまいてくれます!
あいさつは仲よしの始まりでもあります。
これからも気持ちのよいあいさつを続けましょう!
入学式から毎日、新しいこととの出会いがいっぱいある1年生。
みんな、はりきって勉強してますよ!
来週からの給食も楽しみですね!
2年生以上は、今日から給食が始まりました。
久しぶりのおいしい給食のあとは、
お友達と思いっきり遊べる昼休み。
今日もやなぎっ子の笑顔があふれていました。
今朝の昇降口では「私の下足入れはどこ?」「昇降口まちがえちゃった!」と、
進級したことを忘れてしまったやなぎっ子がたくさんいました。早く慣れるといいですね。
今日も春の穏やかな陽気の中、やなぎっ子は学級開き、学年開きの活動をしていました。
桜の花びらが舞う中、真新しいランドセルを背負った新1年生が入学しました。
ワクワク・ドキドキの入学式でしたが、みんなしっかりとした態度で参加できました。
早く柳崎小学校の生活を楽しめるように、明日からもがんばりましょう!
穏やかな春の日差しと、桜が咲きほこる中での始業式。
元気なやなぎっ子が、柳崎小学校に戻ってきました。
新しい学年、新しい学級、新しいお友達、新しい先生、新しい教室、新しい教科書・・・。
今日は新しい出会いがたくさんありましたので、
お家でもたくさん今日の出来事を聞いてあげてください。
春が近づいているの間違いないのですが、
今日の北風は冷たかったですね。
でも、今日はその北風を吹き飛ばしてくれるくらい
温かく、心のこもった「感謝の集い」になりました。
6年生の感謝の気持ちは伝わったでしょうか?
6年生保護者の皆様、本日はご来校いただきありがとうございました。