学校からのお知らせ
夏季休業中の健康観察等について(お願い)
7月21日から8月31日まで夏季休業日となりますが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、下記のとおりご対応くださいますようお願いいたします。
1 ご家庭では、引き続き朝と夕方に検温を行い、別紙の健康観察カードに記録するとともに、児童の健康観察をお願いいたします。
2 児童または同居するご家族に発熱等の風邪症状がみられた場合は、外部との接触を避け、医療機関を受診するようお願いいたします。
3 児童または同居するご家族に感染の疑いが生じた場合、またはPCR検査の必要が生じた場合は、外出しないなど、外部との接触を避けるようお願いいたします。
4 児童あるいは同居するご家族が陽性または濃厚接触者と診断された場合やPCR検査を受ける場合には、学校にご連絡くださいますようお願いいたします。(学校の電話番号 265-3376)
※土日、8月12日~16日、学校の業務時間外等に児童が陽性となった場合は、川口市学校保健課ホームページ上にある「新型コロナウイルス感染陽性者連絡フォームに入力してください。
◎学校保健課ホームページの新着情報から
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/04020/030/index.html
◎フォームへの直接リンク
夏休みの各種コンクール(直接応募)について
学校では、夏休みの各種コンクール一覧・作品票一覧を紙面で配布いたしました。また、データも「マチコミ」メールにて添付いたしますので、ご活用ください。
この他にも、様々なコンクールが開催されており、ご家庭から直接応募できるものもあります。以下に紹介いたしますので、どうぞご活用ください。
- 郷土緑化運動ポスター原画コンクール
- 道路愛護ポスター
- 川カシャ!2021
- 令和4年使用 交通安全年間スローガン
- 交通安全ファミリー作文コンクール
- 埼玉住み心地の良いまち大賞
- 令和3年度「家庭の日」ポスターコンクール
夏休みを心身共に健康に過ごすための校長先生のメッセージ
まもなく1学期が終了し、夏休みを迎えます。多くの児童にとって夏休みは楽しい時期である一方、様々な不安や悩み、不調を訴える時期でもあります。
そこで、児童が心身共に健康で過ごし、スムーズに2学期のスタートが迎えられるよう、児童へ向けた校長先生のメッセージをお伝えします。
学校と家庭の接続テストについて
本校では、7月15日にGIGAタブレット端末を使った「学校と家庭の接続テスト」を行いました。初めてのことでしたが、スムーズにテストを実施することができました。
多くの保護者の方々にご理解とご協力をいただきました。本当にありがとうございました。なお、本校では参加できなかったご家庭に再テストを実施いたします。詳細は追って連絡いたしますので、ご確認ください。
(6年)社会科見学について
先日、6年生の社会科見学が行われました。本校は今年度初めての校外学習です。
この日は雨が降ったり、気温が急に上がったりとしましたが、子供たちは全員無事に過ごすことができました。
1個所目は、東京タワーに行きました。今回はエレベーターではなく、約600段の階段を登りました。だんだん遠くなっていく風景に感動していました。
2個所目は国会議事堂です。最近は、堂内での写真撮影が認められました。国会の仕組みもわかりやすく説明していただき、子供たちも喜んでいました。
感染症対策を万全にしながら進めた社会科見学でしたが、できることを考え、しなければならないことをして、学んでいる姿は、さすが最高学年です。今後の活躍にも期待しています。
埼玉県教育委員会 教育長メッセージについて(令和3年7月1日)
児童生徒の尊い命が失われることのないよう、児童生徒および保護者に向けた教育長メッセージが以下の通りに配信されています。どうぞご覧ください。
「児童生徒のみなさんへ ~かけがえのない自分や友人を大切に~」
「保護者の皆様へ ~かけがえのない子供たちを守るために~」
本校でも、ご家庭との連携を取りながら、子供たちの悩みや変化を見取って参ります。
体力テストがありました。
PTAより
6月中に何日かに分けて新体力テストがありました。
校庭で50メートル走・ボール投げを行い、体育館ではシャトルラン・反復横跳びなどを行いました。
子どもたちが自分の記録を伸ばすために練習を重ね、当日のテストでは一生懸命に取り組んでいました。
写真は3年生の校庭での様子です。他の学年もそれぞれ頑張りました。
体育朝会(プール開き)がありました。
PTAより
6月22日の体育朝会でプール開きがありました。
今年はコロナ禍なので、タオルの持ち方(マスク代わりに口を押える)やり方、入水の仕方など体育委員が説明していました。
特に1,2年生は初めての水泳の授業になるため、真剣に聞いていました。今年はプールの授業が出来てよかったですね!
学校生活の様子②
今回は、児童の学びの成果をお伝えします。
これは、埼玉県硬筆展覧会の出展作品です(職員室前に掲示しております)。どの作品も本当に上手ですね! 何度も練習した成果を発揮することができました。これ以外の児童の作品も、各学級に掲示しております。どうぞご覧ください。
次は、みどり学級の児童の作品です。色合いがとてもきれいですね。みなさんは、この作品名がわかりますか? 正解は「紙ねんどのおうち」です。
歴史教室がありました。
PTAより
川口市の郷土資料館の方々が来られ、土器にまつわる歴史を教わり、勾玉作りも体験しました。
会議室では、縄文~弥生時代の本物の土器や道具、勾玉などが展示され、子ども達は実際に触ることもできました!
資料館の先生のお話もとても興味深く、子ども達はみんな聞き入っていました。
また、各教室では勾玉作りも教えていただきました。はじめは角ばっていた石を、いくつかの工程に分けて丸みのある形に磨いていきました。さすが6年生、みんな集中してきれいに磨きあげることができました。(後日着色も行いました。)